日本特殊教育学会 第63回大会

参加者へのご案内

参加受付

日時 9月13日(土)12時00分~17時30分
9月14日(日)8時00分~17時30分
9月15日(月・祝)8時00分~14時00分
場所 水戸市民会館 1Fエントランスホール

大会参加の手続き

<名誉・終身会員>
『名誉・終身会員受付』にお越しください。
<事前申し込みをされた方>
プログラム集と一緒に「ネームカード」を事前郵送いたしますので、持参ください。(8月中旬発送予定)
受付でカードホルダーを受け取り、持参したネームカードを入れてください。
  • ネームカードは、大会期間中必ずご着用ください。
  • ネームカードの持参を忘れた場合は、1F受付にお越しください。
  • 発表論文集(CD-ROM)の購入を申込みされた方は、1F受付でお渡しいたしますので、忘れずお立ち寄りください。
<当日参加申し込みをされる方>
必ず事前に参加登録をお済ませの上、当日受付のデスクへお越しください。(お支払いは、クレジットカード決済のみとなります。)

会員のつどい

日時 9月14日(日)18時45分~19時30分
場所 小ホール

書籍・機器の展示、販売

1Fやぐら広場、および小ホールにて、企業展示を行っております。

昼食のご案内

大会期間中のお弁当等の販売は行いません。
また、会場内で昼食をとっていただくことは可能です。

シンポジウム等各種打ち合わせ・休憩場所

小ホール、3Fミーティングラウンジを、打ち合わせ場所・休憩室としてご利用いただけます。

クローク

クロークは1Fにご用意いたしますが、スペースに限りがございますので、できるかぎり手荷物は宿泊先に預けるなど、自己管理にご協力ください。

<お預かり時間>
  • 9月13日(土)12時00分~18時45分
  • 9月14日(日)8時00分~19時45分
  • 9月15日(月・祝)8時00分~14時45分

荷物は、各日とも大会プログラム終了後15分以内に、必ずお引き取りください。

関連行事

編集委員会

日時 9月13日(土)11時00分~12時00分
会場 大会議室1

その他

  1. ご不明な点がありましたら、大会係員にご遠慮なくお尋ねください。
  2. 消防法の関係で各会場内に規定以上の人数が入れないことがありますので、ご理解ください。
  3. 駐車場について:
    水戸京成パーキングプラザ(水戸市五軒町2丁目1)にて最大7時間無料のサービスを行いますので、駐車券を持参の上、総合案内までお越しください。ただし、駐車台数に限りがありますので満車の際は近隣の有料駐車場をご利用ください(その場合の駐車料金は自己負担となります)。なお、京成百貨店の本館駐車場はサービスの対象外となりますので、お間違えのないようにお願いいたします。
  4. 印刷・複写:大会本部では「印刷・コピー」はお受けできません。配布資料、発表論文集は必ず事前に印刷してご持参ください。
  5. 会場内は屋内・屋外共に全面禁煙です(加熱式たばこも含みます)。
  6. 会場内は無料Wi-Fi環境が整備されています。
  7. 当学会の参加は、以下の更新ポイントとして認められています。手続きの詳細は、申請先機関へお問合せください。
    • 臨床心理士 資格更新制度「関連学会での諸活動への参加(第3群)」
    • 学校心理士 更新ポイントF・G・H・I

発表者の皆様へ

  • 自主シンポジウムおよびポスター発表のリアルタイムオンライン配信(会場外への参加者に対する配信)および、録音、録画、写真撮影は認められません。
  • 研究発表(ポスター発表)において、筆頭発表者がやむを得ず欠席する場合は、連名発表者(会員に限る)の代理発表を認めます。発表時間までに、1F受付の運営事務局デスク、またはメールにて、代理発表者名をお届けください。事後のお届けは認められませんので、ご注意ください。
    なお、代理発表の対応となった場合、発表抄録およびプログラムの筆頭演者の名前は修正できません。

その他詳細は以下を御覧ください。

発表に際してのお願い(アクセシビリティ関連)

keyboard_double_arrow_up