参加申込
大会参加費および諸費用
参加A | 正会員 | 会員 | 5,000円 | 全ての企画に参加可能
|
---|---|---|---|---|
大学院生・専攻科 | 会員・非会員 | 3,000円 | ||
臨時会員 | 非会員 | 10,000円 | ||
学部生 | 無料 (参加申込 必要) |
|||
参加B | 正会員 | 会員 | 2,000円 | 実施スタイルが「リアルタイムオンライン」と「オンデマンド」の企画に参加可能 【「プログラム」内の〈各企画の実施スタイル〉のうち、対面(つくば国際会議場)の企画には参加できません】
|
大学院生・専攻科 | 会員・非会員 | 1,000円 | ||
臨時会員 | 非会員 | 5,000円 | ||
学部生 | 無料 (参加申込 必要) |
研究発表費 (ポスター発表・口頭発表) |
1,000円 | 大会参加費とは別に必要となります。研究発表の筆頭者は必ず5月31日までに納付してください。 |
---|---|---|
自主シンポジウム企画費 | Ⅰ対面 質疑:15,000円 Ⅱ質問フォーム:5,000円 |
大会参加費とは別に必要となります。企画者は必ず5月31日までに納付してください。 |
プログラム(冊子体) | 1,500円 | 希望者のみ。参加登録時に申込みできます。 |
発表論文集 (CD-ROM) |
2,000円 | 参加登録時に申込みできます。 |
研究発表筆頭発表者および自主シンポジウム企画者は、大会参加費の他に費用が必要となります。
いずれも必ず5月31日(火)までにお支払いください。
- ※学部生・専攻科学生・研究生・大学院生(現職教員等の社会人学生を含む。科目等履修生は除く。)で、学生証の提示があった方は、「大学院生・専攻科」に該当する参加費となります(申込の際にデータをアップロードいただきます)。申込の際に学生証の提示がない場合は割引の対象となりませんので、ご注意ください。
- ※「参加B」から「参加A」への変更、ならびに、「参加A」から「参加B」への変更はできません。「参加A」の申込をした方で、オンデマンド企画のみに参加した場合においても大会参加費は返金はいたしません。
- ※費用は不課税です。
参加申込
- 申込締切
- 2022年
4月30日(土)18時00分(時間厳守)5月31日(火)18時00分まで延長7月31日(日)18時00分まで延長- 延長について
-
新型コロナウイルス感染拡大防止における各種規制緩和に伴い、会場での参加を希望される方が増えてまいりましたことから、参加申込の受付を7月31日まで延長させていただくことといたしました。
なお、当日参加の申込はございません。7月31日までに、参加申込の手続きを行なってください。
また、アクセシビリティ・サービスについてはすでに締め切らせていただいているところ、新たな参加申し込みにともなう受付は行いませんので、ご了承いただければ幸いに存じます。
- 申込手続
- ページの一番下のボタンからお申込ください。
日本特殊教育学会の会員は、申込時に会員認証があります。会員専用システムへログインする際の会員ID(8桁)とパスワードが必要です。
お支払いについて
- 支払い期限
2022年5月31日(火)まで7月31日(日)まで
期日を過ぎた場合には、参加申し込みはキャンセルとなりますのでご注意ください。- お支払い方法
- 以下のいずれかにてお支払いが可能です。
- クレジット決済:インターネット申込みにて、そのままWEB上で決済ができます。
- 銀行振込み:登録が問題なく完了すると申込内容確認メールが配信されますので、メールに記載のご請求額と口座情報をお確かめの上、お振込みください。(払込伝票の発行はございません)
振込手数料は各自でご負担願います。複数名一括や、登録者以外の名義でのご入金の場合は、必ず事務局までご連絡ください。
- 【ご注意】
- 納入された諸費用の変更・返金は一切できません(自主シンポジウムの開催をお断りした場合にのみ、自主シンポジウム企画費を返金いたします)。
大会プログラムならびに発表論文集について
- 大会プログラムは、Web開催サイト内に掲載します。冊子体を希望される方には、1冊1,500円にて郵送で配布いたします(参加登録時に申込が可能です)。
- 発表論文集は、大会ホームページに参加者および学会会員のみ閲覧可能な形で掲載いたします(2022年12月末まで公開の予定)。
- 発表論文集(CD-R)は、「参加A」区分の方には会場の受付にてお渡しいたします。「参加B」区分の方にはお渡しはございません。購入を希望される方には2,000円にて郵送配布いたします。(参加登録時に申込が可能です)
- 【個人情報取り扱いについて】
- ご登録いただきました個人情報につきましては、本大会にかかわる目的以外での利用は行いません。