開催概要

大会の概要

会期:
2022年9月17日(土)~9月19日(月・祝)
会場:
つくば国際会議場
開催形式:
ハイブリッド形式(現地+ライブ配信+オンデマンド配信)
  • ※オンデマンド配信:9月上旬~10月20日(予定)

大会日程(予定)

日程(予定) 企画
9月17日~9月19日の期間
  • ポスター発表(対面)
  • 口頭発表(対面)
  • 自主シンポジウムⅠ(質疑・ディスカッション:対面)※70企画、申込順
  • 大会企画シンポジウム(質疑・ディスカッション:対面)
9月18日
  • 記念講演(対面・リアルタイムオンライン)
9月上旬~10月20日
  • 自主シンポジウムⅠ(オンデマンド/話題提供)※70企画、申込順
  • 自主シンポジウムⅡ(オンデマンド/話題提供+質問フォーム)
  • 国際シンポ(オンデマンド)
  • 教育講演(オンデマンド)
  • ※緊急事態宣言および感染状況等により、変更する可能性もあります。
  • ※今大会は託児室は設置いたしません。

大会までのスケジュール

期日 内容
4月上旬~ 原稿投稿に先立ち、大会参加申込・研究発表等の申込を4月30日までに行ってください。
  • 大会参加「参加A」、「参加B」申し込み開始
  • 研究発表費・自主シンポジウム企画費・大会参加費など払込開始
2022年4月30日(土)18時00分
  • ※締切厳守してください。これ以降の申し込みは一切受け付けません。
  • 大会参加「参加A」、「参加B」 申込締切→7月31日(日)まで延長
  • ポスター発表・口頭発表 申込締切
  • 自主シンポジウムⅠ、自主シンポジウムⅡ 申込締切
2022年5月31日(火)18時00分
  • ※締切厳守してください。これ以降の申し込みは一切受け付けません。
4月30日までに、申込をしていない場合には原稿投稿できません。
  • ポスター発表・口頭発表・自主シンポ原稿投稿締切
アクセシビリティ申込締切(会員、非会員にかかわらず全員)
研究発表費・自主シンポ企画費・大会参加費など払込締切
2022年7月初旬(予定) (抄録原稿の倫理審査結果、発表可否の通知)
2022年7月下旬~8月中旬頃 自主シンポジウムⅠ、自主シンポジウムⅡ(オンデマンド)の動画提出
字幕付与は各企画者の責任のもと行う
2022年8月中旬頃 大会ホームページにてプログラム公開
2022年8月下旬頃 プログラム集発送(購入者のみ)

緊急事態宣言等による対面実施が困難になった場合の対応

緊急事態宣言や感染状況の悪化等により、やむをえず、全面オンライン開催へ変更とする場合においても、「参加A」ならびに「参加B」で参加可能な企画に変更はありません。また、大会参加費および諸経費についても、返金はいたしませんので、ご理解のほど、お願い申しあげます。